下手打さん
インターネット上の情報を見ているとマンション売却時のハウスクリーニングは絶対にやるべきみたいな話が多いですよね。
っていうか、みんなそう言っている感じ。(笑)
実際のところはどうなんでしょうね。
高値売さんは、どう思われますか?
高値売課長
数えきれないくらいのマンションの取引にたずさわってきた私としては正直、闇雲にハウスクリーニングを勧める気にはなれません。
だって、結局、費用倒れ(ハウスクリーニング代を回収できるほど高値で売れなかったということ)になっているケースが大半ですから。
下手打さん
参考までに高値売さんが考えるハウスクリーニングをやった方がいいケースというのを教えて頂けませんか?
高値売課長
私、高値売の考えるハウスクリーニングをやった方がいいケースというのは以下の3つです。
1.マンションの部屋の中が汚いが自分では掃除できない
マンションの部屋がかなり汚いことを自覚しているものの、掃除をするのが苦手できれいに掃除をする自信がないという方はハウスクリーニングの利用を検討した方がいいです。
長い間、生活している場所なので多少、汚いのはしょうがないですが、かなり汚い上にそれを掃除することもできないということになると買い手がつかない可能性が出てくるからです。
(もしくは思い切り、買いたたかれるか)
特に水回りは他人のマンションだと思って、客観的に見てみましょう。
・キッチン周りが油汚れなどベトベトしている。
・お風呂の中がカビだらけ
・洗面台が部分的に変色している
・トイレが何しろ汚くて、何の臭いだか特定できないような嫌な臭いがする
などという状況があるけれど、自分ではきれいに掃除を仕切る自信がないという方(もしくは忙しくて掃除をしている時間がないという方)は水回りだけでもハウスクリーニングをしてもらった方がいいです。
高値売課長
そういうことを避けるためにも水回りの掃除が自分では仕切れないと判断される場合には、なるべくハウスクリーニングをお願いするようにしましょう。
2.ペットを飼っている
犬・猫などのペットを飼っているマンションは、普段からどれほど、きれいにしているつもりでも絶対に本人たちは気づかない嫌な臭いがしています。
(不愉快かもしれませんが、事実から目をそらさないこと!)
そしてその臭いだけが原因で内覧者に「このマンションだけはない」と判断されてしまうことが多いのです。
ですのでペットを飼われている方もハウスクリーニングをする方がいいですね。
ペットの臭いは自分たちが普段やっているようなレベルの掃除では取りきることが難しいですので。
なお、ハウスクリーニングをしてもらう際には必ず事前に「ペットの臭いがとれるのか(そういう技術があるのか)」を確認するようにして下さい。
ペットの臭いがとれないのなら、ハウスクリーニングをやっても、ほぼ、ほぼ意味がありませんので。
高値売課長
特に壁紙や布製のソファなどにしみついたペットの臭いは自分で取り除くといっても限界がありますので、必要に応じてハウスクリーニング業者の利用を検討するようにして下さい。
3.同時期に同一マンション内で売りに出ている物件が多い
同時期に同一マンション内で売りに出ている物件が多いと、どうしても物件同士で比較検討されることになってしまいがちです。
その際に汚い物件というのは非常に高い確率で最初に選択肢から外されることになってしまいます。
同じような物件が他にも売りに出されているのに、わざわざ汚い物件を選ぶ必要性がないからです。
そういう状況を防ぎ、他の物件より先に選んでもらうためには、他の物件より、わかりやすく、きれいにしておくべきです。
その目的を達するためにハウスクリーニングを利用しようということですね。
下手打さん
高値売課長
直接的に比較されることになりそうなライバル物件が存在している場合には、そのライバル物件以上に必ずきれいに掃除をしておかなければなりません。
それを自力ですることが難しいのなら、ハウスクリーニングを利用しましょうよ、ということです。
高値売課長
以上の3つが私の考えるマンションを売却する際にハウスクリーニングをやった方がいいケースです。
逆に言うとこれら3つのケースに該当しない限り、無理にハウスクリーニングをする必要はないと思います。
気を付けて頂きたいのは、いずれのケースもハウスクリーニングが果たす役割は
・売れない物件を売れるようにする、もしくは
・早く売れるようにする
にとどまり、相場(適正価格)より高く売るような効果はほとんど期待できないということです。
ですから、相場より高く売るようなことを狙って、ハウスクリーニング代をムダにかけすぎないように注意をして下さい。
そんなことをしてもハウスクリーニング業者とハウスクリーニング業者からお小遣いをもらえる営業マンをムダに喜ばせるだけですので。(笑)
ハウスクリーニングをすると決めた場合の注意点
上記3つのいずれかのケースに該当し、ハウスクリーニングをすると決めた場合には安易に営業マンが紹介してくれるハウスクリーニング業者に任せてしまうのではなく必ず、相見積もりをとるようにしましょう。
ハッキリ言っておきますが、ハウスクリーニング代の相場なんて「あってないようなもの」です。
見積もり担当者に相見積もりであることを伝えれば、99.9%、先に見積もりを出したハウスクリーニング業者より、安い価格を提示してくれます。
営業マンが紹介してくれるハウスクリーニング業者の見積もりが非常に高いということもよくありますので、最低でもプラス1社は自分で相見積もりをとるようにして下さい。
下手打さん
高値売課長
「実は親しい友達の中にハウスクリーニングをやっている人間がいて、そいつに声をかけないわけにはいかないんだよね。」とでも言っておけば、営業マンも、文句の言いようがないはずです。
まとめ
・マンション売却時にハウスクリーニングをやった方がいいのは以下の3つのケース。
1.マンションの部屋の中が汚いが自分では掃除できない
2.ペットを飼っている
3.同時期に同一マンション内で売りに出ている物件が多い
・ハウスクリーニングを利用する際には、必ず、合い見積もりをとること。
営業マンの紹介してくれるハウスクリーニング業者の見積もりをそのまま受け入れたりすると、相場から比べて、とんでもなく高くついてしまうことになりかねない。
高値売課長
必ず、上記の基準に照らして必要性があると判断される場合に限って、ハウスクリーニングを利用するようにして下さいね。
ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願い申し上げます。
コメントを残す