高値売課長
今回はマンション売却時に司法書士さんに支払う費用についてお話ししてみたいと思います。
金額としては、さほど大きいものでもないので、サラッと概要だけを確認しておきましょう。
マンション売却時の司法書士費用の金額はこんな感じ
マンションの売主さんが司法書士に支払うことになる費用は、多くの場合、1万2千円ぐらいから4万円ぐらいまでになります。
その内訳は以下の通りです。
抵当権抹消登記の報酬 | 1万円から1万5千円程度 |
抵当権抹消登記のための登録免許税 | 2千円~ |
売渡証書の作成費用 | 1万円から2万円 |
まず、抵当権抹消登記の報酬についてですが、これは複数の金融機関から借り入れがあるなどの事情で抹消すべき抵当権の数が増えれば、それに応じて当然、増加することになります。
次に抵当権抹消登記の登録免許税についてですが、これは抵当権が設定されている不動産の数に応じて変わってきます。
マンションの場合、原則として抵当権設定登記のような権利の登記は専有部分の登記簿についてのみ行われますが、専有部分の登記簿について登記をするとその効力が敷地権にも及ぶため
不動産の数が最低でも専有部分と敷地権の2つとなるため、登録免許税の最低金額は1000円×2=2000円となります。
さらに敷地権の対象となる土地が複数になる場合(見た目に1つの土地であっても、登記簿上は複数の筆にわかれていることがあります。)、その数に応じて登録免許税が増えます。
たとえば敷地権の対象となる土地が3筆であれば1(専有部分)+3(土地)=4ですので登録免許税の金額は1000円×4=4000円となるわけです。
ちなみにここまで見てきた抵当権抹消登記の報酬と登録免許税については住宅ローンを利用しておらず、そもそも抵当権設定登記をしていない場合や、住宅ローンを完済していて既に抵当権抹消登記が済んでいる場合には不要であることを念のため申し上げておきます。
これらの費用に加えて売渡証書の作成費用が必要になることもあります。
売渡証書というのは所有権移転登記に際して、提出することが必要となる書面(いわゆる原因証書)のことです。
ただ、この売渡証書の作成費用の取り扱いについては、地域によって異なるようで、売主負担とされることもあれば、買主負担とされることもあります。
この点については地域の取引慣行に従うしかありませんので、司法書士から請求があれば素直に支払うしかないと思います。
下手打さん
マンションを購入した時は、もっと高かったような・・
高値売課長
買主さんの方は所有権移転登記や抵当権設定登記の費用を負担することになりますからね。
下手打さん
まあ、いずれにしても安いに越したことはない。
助かります。
費用を抑えたいなら司法書士を自分で探すことも可能
なお、司法書士に支払う費用を少しでも抑えたい場合には、不動産屋さんの紹介してくれる司法書士を使わないで、自分で司法書士を探すことも可能です。
不動産屋さんが紹介してくれる司法書士さんは費用が割高なことが多いですからね。
(おそらく不動産屋さんもしくはその営業マンに多少なりともお礼をしなければならないためでしょう。)
特に都市部では、司法書士さんなんてインターネットで検索すれば、いくらでも簡単に見つけることができますので、面倒くさがらずに費用だけでも確認してみればいいと思います。
ちなみに不動産屋さんに対しては「知り合いに司法書士がいるので」とでも言っておけばいいでしょう。
そんなに深くは追及されないはずです。
高値売課長
「市町村名+司法書士」などと検索するだけです。
最近では登記費用の目安をサイト上で公開している司法書士さんもいらっしゃいますので、そういったものを比較検討の材料にしてみてもいいかもしれません。
ここに気をつけよう!
司法書士の選任に関しては、実務的に買主側が所有権移転登記を依頼する司法書士さんに一緒にお願いしてしまうことが多いです。
司法書士さんが売主さん側と買主さん側で別々になると、色々とやりとりが必要になって面倒くさいからですね。
ただ、この場合であっても、費用金額に対するチェックは怠らないことです。
まとめて一人の司法書士さんに任せる分、少なくても交通費分ぐらいは安くなりそうな気がしますが、結構、そうでもないです。(笑)
費用の見積もりがあがってきて、高いかもと感じたら率直に「これ高くないですか?」と尋ねてみましょう。
意外と素直に金額を修正してもらえるようなことがあるかもしれませんよ。
まとめ
・マンション売却時の司法書士の費用は1万2千円ぐらいから4万円ぐらい。
・抵当権抹消登記が必要か否かや、売渡証書の作成費用の負担があるか否かで大きく異なる。
高値売課長
ムダなお金を使わされないために、ほんのちょっとだけ手間をかけたり、気を付けたりするようにして下さいね。
ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願い申し上げます。
コメントを残す