高値売課長
売却マンションの基礎情報
1. 売却したマンションの所在エリア(市区長村まで)及び最寄り駅を教えて下さい。
兵庫県宝塚市すみれが丘 最寄駅は宝塚駅。
2. 売却したマンションの築年数および間取り、階数を教えて下さい。
築12年 3LDK 12階
3. マンションを売却した理由を教えて下さい。
親と同居しなくてはいけなくなったので、住み替えの為。
マンション売却の結果
1. マンションの当初の売出価格および最終売却価格を教えて下さい。
売り出し価格2760万円 売却価格2300万円
2. マンション売却時に残っていたローンは、どうされましたか?
住み替えの為、売却時に完済。
3. マンションの売却にどれくらいの期間がかかりましたか?
3ヶ月。
マンション売却の成功ポイント&失敗ポイント
1. マンションの売却で成功したと思えるポイントを教えて下さい。
もともと売れやすいマンションだったので、売却までスムーズに行うことができた。
この地域に強い不動産屋が付いていたので、心強く安心して取引ができました。
何より、予想以上に売却価格が良かったので助かりました。
2. マンションの売却で失敗したと感じるポイントを教えて下さい。
もう少し長く住んでから売っても良かったのかもしれませんが、親が高齢の為、同居せざるを得なかったので、それが残念です。
周りの環境が良く、とても住みやすかったので、あと3年くらいは住みたかったですが、売却もスムーズだったので、仕方ありません。
3. マンションの売却をお願いする不動産屋さんはどのようにして選びましたか?
施工業者が関係している不動産屋が一番安心と聞いていたし、実績が安定しているので不動産屋を選ぶのには迷いませんでした。
4. マンション売却時に査定サイトは利用されましたか?おすすめの査定サイトがあれば教えて下さい。
利用していない。
5. 今後、マンションの売却を検討されている方に一言、有益なアドバイスをお願いします。
ご自分の住んでいる地域に密着している不動産屋、もしくは売買に強い業者、安定した実績をもつ業者を選ぶと間違いないかと思います。
身内を頼って売買した方は、かなりの確率で大幅に仲介手数料をとられたりしているので、身内は気をつけた方が良いみたいです。
下手打さん
親戚の不動産屋にマンションの売却を依頼して失敗している人がいるってことですか?
そんなバカなことあるんでしょうか。
高値売課長
不動産屋さんの中にはお客さんよりも自社の利益を優先する習慣が身に沁みついてしまっている方も少なくありませんので。
それが親戚の対応の際にも出てしまったということも考えられると思います。
下手打さん
高値売課長
取引を通じて何らかのトラブルがあって、そのことが心に強く残った方がMさんにこういう話をされたのかもしれませんし。
あと「大幅に仲介手数料をとられた」というのは、まず、誤解でしょう。
仲介手数料については上限金額を定めた報酬規程があって、それを超える請求をするということはまず考えられませんので。
いずれにしても「親戚の不動産屋だから」という理由だけでマンションの売却を任せるのは得策とは言えないです。
そのマンションの売却をしっかりやってくれそうな不動産屋さんを実績や査定時の対応等から、しっかりと見極めるべきです。
ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願い申し上げます。
コメントを残す